TRAILER
「わたしとクジラ おえかきコンテスト」応募概要&応募用紙 「わたしとクジラ おえかきコンテスト」応募フォーム

ABOUT

クジラに魅せられたカメラマンとクジラたちの親密な交流を描くドキュメンタリー『パトリックとクジラ 6000日の絆』。監督を務めたのは、野生動物映像の世界で長年にわたり編集者、脚本家として活躍し、エミー賞だけでも50以上の受賞歴があるマーク・フレッチャー。大きな体を立てて眠るクジラの姿、パトリックに興味津々で近寄ってくるメス、遠くまで伝わる鳴き声や知られざるオスたちの絆―――息を呑むように美しい海の映像とともにマッコウクジラの魅力を映し出す本作は、目にする機会の少ないクジラの知られざる生態をカメラに収め、パトリックとクジラたちとの交遊を映し出す。

CAST

監督:マーク・フレッチャー

イギリス出身。ブリストル大学で動物学と心理学を専攻し、動物認知学の研究を行う。大学卒業後、1985年からBBCのナチュラル・ヒストリー・ユニットに所属。40年近く野生動物映画の編集者兼ライターとして活躍している。プロデュース、編集、脚本を手掛けた作品は200以上に及び、50を超えるエミー賞をはじめ、多数の賞を受賞。自然ドキュメンタリーのジャンルを確立した第一人者であるデイビッド・アッテンボローへの脚本提供でも知られる。

《メッセージ》

この映画は、マッコウクジラが彼らの人生や人間との関係を通して私たちを導いていく様子を描いています。クジラたちは私たち人間よりも強い家族の絆を持ち、互いのために命を落とすことさえあります。この映画は報われない愛、誤解、そして最後に啓示を得る物語ですが、それはクジラが自分たちの世界へと導いてくれることを許してくれたからこそ実現したものです。その結果、感情のジェットコースターのような展開と、科学的にも重要な、誰もが楽しめる映画が誕生したと思います。

パトリック・ダイクストラ

パトリック・ダイクストラ

アメリカ・コロラド州デンバー出身。フロリダ州立大学を卒業後、ニューヨーク大学ロースクールを経てアメリカ最大のローファームの一つに就職し、8年間弁護士として働く。しかし野生動物への思いが捨てきれず、カメラマンに転身。100か国以上を訪れ、ソマリランドの部族地域や南極の氷山の下でのダイビング映像など、あまり人が好んで行きたがらない過酷な場所での撮影も行う。2017年には、世界中で大ヒットした海洋ドキュメンタリー映画『ディープ・ブルー』(2003年)の基になったBBCのTVシリーズ第2弾「ブルー・プラネットⅡ」に収められた4つのエピソードを担当。シロナガスクジラの授乳シーンやヒートラン、空中からマンタのトルネード摂食シーンを世界で初めて撮影し、英国アカデミー賞(BAFTA)を受賞。スカイダイビング、スキューバダイビング、ハンググライダー、パラグライダーをたしなみ、あらゆる場所での撮影に情熱を燃やし続けている。

《メッセージ》

私は10代の頃からクジラに魅了されてきました。そのきっかけは、スミソニアン自然史博物館に行った時のことです。角を曲がると、実物大のシロナガスクジラのレプリカが目に飛び込んできました。シロナガスクジラは地球上で最も大きな動物であり、かつて存在した恐竜よりも大きいこと、そしてそんな大きな動物がこの時代にも存在していることを知りました。その時、僕はいつか海でクジラと出会い、できるだけ多くの時間を一緒に過ごしたいと強く思ったのです。『パトリックとクジラ 6000日の絆』では多くのテーマを取り上げていますが、僕が伝えたいメッセージの一つは、クジラも僕たち人間と同じように個性を持っているということです。個体のクジラも、クジラの家族も、またクジラの群れもそれぞれ個性があります。世界のクジラ種を保護することは重要であるのは言うまでもないことですが、地域ごとの保護活動にも目を向け、クジラの群れ単位で守ることも大切なことです。クジラはそれぞれ非常にユニークな存在なのです。

ドローレス

ドローレス

ドミニカの海に生息するメスのマッコウクジラ。2019年、海中で出会ったパトリックに興味を持つ

キャンオープナー&赤ちゃんホープ

キャンオープナー&赤ちゃんホープ

パトリックが初めて仲良くなったメスのマッコウクジラ。10年ほど前から交流。2017年頃、赤ちゃん「ホープ」を出産

クジラ豆知識

●クジラの仲間は90種類以上
●イルカとの違いは、体長の差!
 (4メートル以上がクジラ、4メートル未満はイルカ)

〜マッコウクジラ編〜

●体長16〜20メートル体重40〜60トン
●あらゆる動物の中で脳が最大
●尾を水中に下に向け「立った」姿勢で眠る
●哺乳類の中で最も深く(水深2,000メートル)、
 最も長く(最長2時間)潜水する
●クリック音を発して仲間とコミュニケーション
●仲間どうしの絆の強さは人間以上!

クジラ豆知識